竟成法律事務所のブログ

大阪市北区西天満2-6-8 堂島ビルヂング409号室にある金融法や民事事件を重点的に取り扱う法律事務所です(TEL 06-6926-4470、大阪弁護士会所属)

家族法

【親族法】未成年者が親権者を訴える場合、特別代理人の選任は必要?

今回のテーマ 今回のテーマは「未成年者が親権者を訴えようとする場合、特別代理人の選任が必要か?」です。 例えば、父親Aが、母親BとAB間の子C(未成年)に対して暴力を振るっていたとしてます。 この場合、母親Bと子Cが父親Aを訴えようとしても、…

【相続法】「跡取り」でない相続人が親の借金の支払いを求められた場合、改めて相続放棄はできる?

今回のテーマ 最近はあまりないのかもしれませんが、親が亡くなり相続が発生した場合に、いわゆる「跡取り息子・娘」に遺産を相続させるために、他の兄弟姉妹は「何も相続しない」という内容の遺産分割協議書を作成したり、相続財産不存在証明書を作成するこ…

審判前の保全処分で子の引渡しが認められた場合、直接強制をするためには、いつまでに何をすれば良い?(執行の着手論)

今回のテーマ 今回のテーマは、審判前の保全処分で子の引渡しが認められた場合、直接強制をするためには、いつまでに何をすれば良いのか?です。 解釈論としては、家事事件手続法109条3項、民事保全法43条2項の問題です。 審判前の保全処分たる子の引渡しに…

【民法・家族法】離婚後の共同親権に関する淡々とした基礎知識

■今回のテーマ 今回のテーマは、「離婚後の共同親権に関する学説や論拠・批判等を淡々と紹介しよう」です。 離婚後の共同親権について、賛成のお立場であっても、反対のお立場であっても、相手方の見解を正確に理解することは重要です。 対立が激しい論点で…

【民法】「懲戒権って何?」と思った方のための基本的解説

■今日のテーマ 次のような報道が為されています。 体罰・虐待を正当化する口実に…子への民法「懲戒権」見直しへ 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220105-OYT1T50100/ 懲戒権について民法822条は「親権を行う者は、監護及び教育に必要な範…

【民法】第三者に対する離婚自体慰謝料に関する最高裁判決について(追記あり)

■今回のテーマ 平成31年(2019年)2月19日に最高裁第三小法廷が出した以下の判決について,簡単にご説明いたします。 この判決は,一定の前提知識がないと誤解されてしまう危険性があると考えられます。不正確な報道が為されてしまうのではないかと危惧して…

【民法・家族法】別居中に夫の同意なく使用された受精卵で産まれた子は「夫の子」と推定されるのか

■今回のテーマ 以下のようなニュースに接しました。 体外受精、夫の同意なくても「夫の子と推定」 家裁判決:朝日新聞デジタルhttp://www.asahi.com/articles/ASKD80Q58KD7POMB01L.html?iref=comtop_8_03 「凍結保存していた受精卵を、妻が夫に無断で使って…

浮気・不倫相手を調査するために支払った探偵費用って請求できますか?

■今日のテーマ 不貞行為(浮気や不倫)を理由とする損害賠償(慰謝料)請求事件で,時々,「今回の件を調査するのにかかった探偵さんの調査費用を損害賠償(慰謝料)として相手方に請求できますか?」という質問に遭遇することがあります。 これは法律上は,…

【離婚】約4年10ヶ月間の別居を理由の1つとして離婚を認めた裁判例

■今回のテーマ 今回は,タイトルにあるような離婚に関する東京高裁の裁判例(東京高判平成28年5月25日判タ1432号97頁)を紹介したいと思います。

遺産分割における預貯金の取扱いに関する判例変更について

■今回のテーマ 次のようなニュースに接しました。 相続トラブル、不公平感を解消 「預貯金は遺産分割対象外」判例変更の公算 最高裁大法廷で弁論 - 産経ニュースhttp://www.sankei.com/affairs/news/161019/afr1610190030-n1.html「最高裁は昭和29年や平成…

特別養子縁組って何ですか? 不妊治療経験者が利用することがあるのはなぜですか?

■今回のテーマ 「養子」という制度があることは皆さん,よくご存知だと思います。 では,「特別養子」という制度についてはご存知でしょうか? 「特別養子」についてはあまり知られていないのではないでしょうか。 不妊治療を超える、もう一つの選択肢――「産…

【離婚】夫婦でなくなっても父母ではあり続けます

以下のような記事に接しました。 韓国の裁判官が夫婦に送った風変わりな離婚宣告文が話題=韓... - Record Chinahttp://www.recordchina.co.jp/a150314.html 2016年9月13日、韓国・東亜日報によると、離婚訴訟を続けてきた韓国の夫婦が家庭裁判所の裁判官か…

別居した場合,婚姻費用の支払負担義務が発生するのはいつから?

■今回のテーマ 離婚の際によく問題になるものの1つとして,「婚姻費用」というものがあります。 婚姻費用とは,次のようなお金のことを指します。 婚姻費用とは,「夫婦が通常の社会生活を維持するのに必要な生活費をいい,衣食住の費用・交際費・医療費・子…

認知症事件(JR東海事件)最高裁判決に関する簡単な解説とコメント

■今回のテーマ 平成28年3月1日,最高裁は,認知症に罹患した高齢者が起こした鉄道事故事件に関する損害賠償請求について,JR東海の請求を棄却する内容の判決を出しました。 裁判所 | 裁判例情報:検索結果詳細画面http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/deta…

公正証書による遺言が無効とされた諸事例(裁判例)のご紹介

■今回のテーマ 2016年1月24日,次のような判決があったという報道に接しました。 家政婦は見た! 「全遺産はあなたに」の遺言有効 3000万相当持ち去った実娘2人敗訴(1/4ページ) - 産経ニュースhttp://www.sankei.com/affairs/news/160124/afr16012400…

嫡出子って何ですか?

■今回のテーマ 先日,以下のニュースが報道されました。 元光GENJIの大沢樹生・喜多嶋舞元夫妻の長男「父親と親子関係なし」 大沢さんの主張認める判決 - 産経ニュースhttp://www.sankei.com/entertainments/news/151119/ent1511190005-n1.html と言う…

婚約の成否に関する近時の裁判例のご紹介

■今回のテーマ 今回は,「婚約の成否が問題(争点)になった幾つかの事例で,実際に裁判所がどのような判断をしたのか」を簡単にまとめてみました。 ただし,婚約の成否(婚約はどのような場合に成立したと言えるのか)については明確な法律上の基準がある訳…

葬儀費用を負担するのは喪主 or 遺族全員?

■今回のテーマ 遺産分割のご相談のときに,時々受ける質問の1つに「葬儀費用は,遺族全員がそれぞれ分担すれば良いのですか,それとも,喪主が全額負担するのですか?」というものがあります。 というわけで,今回のテーマは「葬儀費用の負担者」です。

セックスレスを理由として離婚することはできますか?

■今回のテーマ 「セックスレスは,離婚原因(離婚する理由)になるのでしょうか? それ以外の点では何の問題もないのですが……?」 今回のテーマは,「セックスレスを原因とする離婚請求(民法770条1項5号)が認められるか?」です。

婚約破棄の事例紹介

■今回のテーマ 以前,別の拙稿でも取り上げましたが,ときどき問合せのある婚約破棄(婚約解消)に関する実際の裁判例をご紹介したいと思います。 弁護士が説明する婚約破棄の注意点 http://milight-partners-law.hatenablog.com/entry/2015/07/24/024059 婚…

父親 or 母親が違う兄弟姉妹がいる場合の法定相続分について

■今回のテーマ 「最近,母Aが亡くなりました。父Bと私Cのほかに,父Bと前妻・花子の間で生まれた兄・太郎(異母兄)がいます。私の母Aと,兄・太郎は血が繋がっていませんが,兄・太郎も母Aの遺産を相続するのでしょうか……?」 前妻花子―――父B―――母A…

弁護士が説明する婚約破棄の注意点

■今回のテーマ 「婚約して,もう結納までしたのですが,色々あって,婚約破棄(婚約解消)を考えています。婚約を破棄すると,法律上,どんな問題がありますか?」。 というわけで,今回のテーマは「婚約,結納の法的性質」です。

不安を抱えたまま、勢いだけで離婚しようとしていませんか? ――弁護士からの小さなアドバイス

■今回のテーマ 不束者ではありますが,離婚を考えておられる方へ,アドバイスをさせていただきたいと思います。